那須旅行3日目
ガーン!今日も雨。山へ行くのを断念。昨日の夜から気合を入れて早くに寝たのに。
とりあえず、ホテルで朝食をとり、チェックアウトをしたものの行く場所が決まらず、しばらくお土産屋の駐車場で今日の予定を相談。(もう那須は4~5回来てるので、だいたいの場所は行った事がある)
30分ほどして、自分の希望(ごり押し?)で日光へ行く事に。前から娘には東照宮の「見ざる、聞かざる、言わざる」を見せてあげたかったし、東京への帰り道なので。
まずはお決まりの「東照宮」へ。平成11年に世界遺産に登録されたとかで、以前来た時と感じが違う。外国人が多く、前来たときは、拝観料って取られなかったような(?)気がするし、それに、少し商売っ気が感じられる。(←こんな事言っていいのでしょうか)
しかし、いいものです!陽明門(上写真)昔の職人の技術に脱帽です。
又、何年かして行きたいなぁ。
この後「華厳の滝」へも行きましたが、雨と霧でほとんど見えず!せっかくいろは坂登っていったのに...。多少降り始めてたけど、「なんとかなる」と思ったのが大間違いだった。道理で、登ってる時、前にも、後ろにも全く車がいなかったわけだ。みんな見れないって分かってたのかな?みなさんは、こんな失敗しないでね。雨なら、止める勇気。
*いろは坂登ってる時、小猿をおんぶしてる猿に遭遇しましたよ。
絶対、窓等開けたり、外に出てはダメですよ。襲われます!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント