《辰巳》辰巳の森緑道公園の桜
昨日に続き、桜です。ここに来て、都内の桜は一斉に満開になりましたね。前から「辰巳の森緑道公園」の桜は綺麗だと聞いていたので、娘を連れて行ってみました。しかし、いわゆるメイン開場では無い方へ先に行ってしまい、遊具を見つけた娘としばらく遊ぶ事に。久しぶりに自分もブランコに乗って、童心に返りました。
少し暗くなってきたので、まだ遊び足りない娘を説得し、メイン会場へ。
やはり、メイン会場の桜は違います。遊歩道沿いに桜が満開に咲き誇り、桜のトンネルが出来ていました。奥には、屋台まで出ています。「お~、いいねぇ」と思いながら娘に目をやると、自分以上に目を輝かせている娘がいました。
1つだけ買ってあげる約束をして、とりあえず1番奥まで行ってみました。最近の屋台は国際色豊かですね、いくつか外国の食べ物の屋台がありました。
娘は結局「水あめ」を買いました。カラフルなチップが気に入ったようです。
自分は、「大判焼」を購入。たい焼きとか、大判焼き、みたらしだんごなんかが、昔から大好きなんですよね。
珍しい「うぐいす」と「チョコレート」味を買いました。
どちらも、なかなか美味しかったです。
桜は綺麗だったし、屋台も出てるし、又、来年も行ってみようと思いました。
この日撮った写真はこちら。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
tanigoxさんコメントありがとうございました。
返信遅れました。30minの事読ませて頂きました。楽しそうなサイトですね、少し興味はありますが、もし参加するとなったら、そちらのサイトにブログを書かないといけないんですよね?
投稿: sanpopapa | 2007年5月 9日 (水) 16時08分
はじめまして!緑道公園の桜キレイでしたね。
少し宣伝になってしまいますが、みんなで地域のクチコミ情報を共有し合える空間作りを目的に、30min.(http://30min.jp/)という地域クチコミニュースサイトを立ち上げました。是非ご参加頂ければと思います。
投稿: tanigox | 2007年4月11日 (水) 17時32分
kazuoさん、いつもコメントありがとうございます。桜、残念でしたね。でも、仙台の桜はこれから本番。楽しみですね。撮る機会があるといいですね。
投稿: sanpopapa | 2007年4月 5日 (木) 03時25分
今日は東京日帰り出張でした。都心の桜はもう散り始めていました。辰巳にこんなに楽しそうな桜のスポットがあったのですね。投票!
投稿: kazuo | 2007年4月 2日 (月) 23時10分